くらし情報『【ダイソーetc.】で配線やケーブルをスッキリ!おすすめ収納グッズと活用アイデア』

2022年8月26日 00:00

【ダイソーetc.】で配線やケーブルをスッキリ!おすすめ収納グッズと活用アイデア

両面テープで貼り付けて簡単に設置できますよ。

おすすめ100均グッズ|ケーブルのまとめ収納

セリアのケーブルクリップ

100均グッズの配線&ケーブル収納


instagram(@izabel13ok)

セリアのケーブルクリップは、長いコードをまとめるのにとっても便利。クリップの取っ手を折りたたむと、スッキリとした印象になります。


セリアのフタ付きボックス

100均グッズの配線&ケーブル収納2


instagram(@emiyuto)

セリアのフタ付きボックスを使えば、延長コードや充電器を隠すことができますよ。フタの隙間部分がちょうどコードを出すのに便利で、積み重ねて使えるのも嬉しいポイントです。

ダイソーのスパイラルチューブ

100均グッズの配線&ケーブル収納3


instagram(@omoiyari.daijini)

テレビ裏の配線をスッキリひとまとめにするのに便利なダイソーのスパイラルチューブ。複数のコードがまとめられて、掃除がしやすくなりますよ。

おすすめ100均グッズ|ケーブル収納・目印


100均のS字フック

100均グッズの配線&ケーブル収納4


instagram(@omoiyari.daijini)

電化製品のコードをコンパクトにまとめるのに重宝するのが、S字フックです。

本体に引っ掛けて、まとめたコードを吊るせば収納しやすくなりますよ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.