くらし情報『いつが最後になるのか誰もわからない だからこそ、「いま、ここ」にしっかりと立ち、味わう』

2021年9月12日 11:52

いつが最後になるのか誰もわからない だからこそ、「いま、ここ」にしっかりと立ち、味わう

しかし2ヶ月後、その病院でもできることはなくなり、老人病院へ移りました。そのときは、もう何も受け付けない状態になっていました。

「でも……最後の最後に口にしたのは、千疋屋のマスクメロンのジュースだった」

いつが最後になるのか誰もわからない だからこそ、「いま、ここ」にしっかりと立ち、味わう

母は、妹が持っていったメロンのジュースを少し飲んだのでした。このことを聞き、ほっとしたのです。母はメロンが好きでした。おいしく、少しだけでも味わっていたのではないかと。

最後に何を……思いをめぐらせながら、母に会いたくてたまらなくなりました。


※記事中の写真はすべてイメージ

作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー

[文・構成/吉元由美]

いつが最後になるのか誰もわからない だからこそ、「いま、ここ」にしっかりと立ち、味わう
吉元由美
作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
⇒ 吉元由美オフィシャルサイト
⇒ 吉元由美Facebookページ
⇒ 単行本「大人の結婚」いつが最後になるのか誰もわからない だからこそ、「いま、ここ」にしっかりと立ち、味わう

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.