くらし情報『板から『かまぼこ』を簡単に外す方法に、「感動」「いつもかじっていた自分は一体」』

2022年1月5日 12:23

板から『かまぼこ』を簡単に外す方法に、「感動」「いつもかじっていた自分は一体」

板から『かまぼこ』を簡単に外す方法に、「感動」「いつもかじっていた自分は一体」

正月のおせちで活躍する、かまぼこ。

とくに、彩り豊かで縁起もよさそうな、紅白かまぼこが人気です。

自宅でおせちを用意する家庭もありますが、準備中にこんな失敗をすることも。

「板を剥がすのが下手で、かまぼこの底がガタガタになるんだよなぁ…」

問題は、かまぼこの底についている板の外し方!

包丁を使って外そうとしたら失敗し、板にたくさんかまぼこが付いた、もったいない状態になってしまうのです。

栃木県足利市にある、日本料理店『蝶や』(@choya326)は、そんな失敗をなくすライフハックをTwitterに投稿。

かまぼこを板から外す際、包丁を使うのは変わらないのですが…。


包丁の刃…ではなく、峰を板とかまぼこの間に入れてスーッと引くだけで、きれいに分離できました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.