くらし情報『家の外壁にアシナガバチの巣が… ネットで見つけた『駆除業者』を呼ぶと?』

2022年7月26日 13:38

家の外壁にアシナガバチの巣が… ネットで見つけた『駆除業者』を呼ぶと?

・家も3万5千円でした。凶暴なスズメバチだったので、ありがたかったです。命には代えられません。
・見積もりとったけど、割高だなという印象でした。でも、自分で駆除は怖いしね…。

自治体によっては駆除を無料で行ってくれたり、防護服などの道具を貸してくれたりするケースもあるとのこと。

えりたさんは今回の経験から、ハチの巣を見つけた時は「市役所に連絡をしてみる」「業者に頼む場合は、数社に見積もりを取ってもらう」といった対応をおすすめしていました。

近年は民家の軒先やベランダなどにハチが巣を作り、事故につながるケースも多発しています。


巣を見つけたら、ケガ人が出ないようできるだけ早く撤去をすることが大事です。

ただ、駆除業者にお願いする際はお互い誤解のないよう、事前にトータルの費用を把握しておきたいですね。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.