くらし情報『「アカンの…?」 賛否両論の『皿ティッシュ』にアイラップが反応』

2022年10月19日 15:45

「アカンの…?」 賛否両論の『皿ティッシュ』にアイラップが反応

衛生的にどうなんだろう。

【肯定派】

・家族には『皿ティッシュ』で出さないけど、1人でパンやポテトチップスを食べる時には、よくやる。

・ボロボロするお菓子は、食べ終えたらクズと一緒に丸めて捨てられるからいいよ。汚れた指もすぐに拭ける。

・洗い物をする人からすると『皿ティッシュ』は便利。洗い物を減らせば、子供との時間が増えます。

・日本では昔から和紙の懐紙を使ってきたじゃん。別に、ティッシュを敷いても違和感はないでしょ!

双方とも『皿ティッシュ』の見た目がいいとは思っていない様子。
ただ、便利な点から肯定派は一定数いるようです。

また、家事を減らしたい人からは「『皿ティッシュ』がNGだと、台所のシンクにパンくずが落ちるよう、立って食べるようになります」との声も。

いろいろな点を加味して、『皿ティッシュ』を選択しているようですね。

ティッシュ以外の選択肢

『皿ティッシュ』論争には、企業も注目。

ラップのように使えるポリ袋『アイラップ』のTwitterアカウントは、「皿ティッシュってアカンの…?ワイはガンガンやってっぞ…」と投稿し、肯定の姿勢を見せました。

そして、『皿ティッシュ』の欠点をカバーできる商品『なんでもシート』を紹介しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.