くらし情報『新年の挨拶に「これは面白い」 メールやSNSではなく、『紙』だからできたこと』

2023年1月11日 18:30

新年の挨拶に「これは面白い」 メールやSNSではなく、『紙』だからできたこと

新年の挨拶に「これは面白い」 メールやSNSではなく、『紙』だからできたこと

日頃お世話になっている人に、新年の挨拶として送る年賀状。

近年は、メールやSNSの普及により、年賀状を送る文化は衰退傾向であるといえます。

翌年以降の年賀状を辞退する旨を伝える『年賀状じまい』をする人が増え、発行枚数自体が減少しているそうです。

デジタルでの挨拶が主流となる中、画面上では成しえない、触りたくなるような年賀状があることをご存じでしょうか。

触れると、色が…!

『触りたくなる年賀状』を制作しているのは、株式会社サンコー。

同社のTwitterアカウント(@sanko_sumida)では、『触りたくなる年賀状』の動画を公開しています。

一見、赤いグラデーションだけが見えますが、手で触れてみると…。


触れた部分の色が変化し、年賀状の中央部分に文字が浮かび上がってきました!

この年賀状は、感温印刷が施されているので、触れることで表面の赤色が薄くなり、隠れていた字が見えるようになったのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.