くらし情報『100均の『水でピカピカにできるパフ』 掃除大嫌いマンが試した結果?』

2023年6月20日 15:02

100均の『水でピカピカにできるパフ』 掃除大嫌いマンが試した結果?

「こんなにも『汚れレベル』の高い鏡を相手に、本当に水だけで掃除ができるのだろうか…」という不信感を抱きつつ、『ダイヤモンドパフ』と鏡を水で濡らしました。

「水だけでサッと磨ける」のうたい文句はマジなのか

ダイヤモンドといえば、『世界で一番硬い石』と呼ばれるほどの高い硬度を誇る素材。

パッケージの注意事項によると、人工ダイヤモンドも非常に硬度が高いため、強い力でこすってしまうと鏡やガラスに傷が付いてしまうのだとか。

そのため、曇り止め加工やコーティングが施されたものや、特殊加工ガラス、樹脂製のもの、眼鏡のレンズ、石材などには使用不可とのこと。

『ダイヤモンドパフハード』は、さらに研磨力が上がったバージョンですが、使い方さえ間違えなければ我が家の風呂場の鏡は使用しても問題ない様子。

100均の『水でピカピカにできるパフ』 掃除大嫌いマンが試した結果?

最初は普通のタイプでゴシゴシ

100均の『水でピカピカにできるパフ』 掃除大嫌いマンが試した結果?

しつこい汚れはハードでゴシゴシ

鏡とパフを水で濡らし、優しくこすると、「カシャカシャカシャ…」というこすれる音が。

少しこすっただけで、徐々に「カシャカシャ」という音が小さくなり、「もしかして…汚れが落ちてきてるってコト!?」と早くも期待が高まってきました。

『ハード』と自らうたっているだけあって、『ダイヤモンドパフハード』は、汚れが落ちているのがさらに分かりやすいです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.