くらし情報『ほぼ充電なしで放置していたスマホ 一体どうなるかというと? 「ショック」「すぐやめる」』

2023年7月19日 12:00

ほぼ充電なしで放置していたスマホ 一体どうなるかというと? 「ショック」「すぐやめる」

また、水気の近くや高湿度の環境で使ったり、保管したりするのもNGです。

中古品を使用しない

アンカー・ジャパンによると、「不具合報告の中で、友人が2~3年使用したモバイルバッテリーを譲り受け、使っていたというケースが多く見受けられます」とのこと。

開封済みの製品や中古品は以前の使用環境が分からないため、トラブルが起こる可能性があります。新品を利用するようにしましょう。

ほぼ充電なしで放置していたスマホ 一体どうなるかというと? 「ショック」「すぐやめる」

ほかに、バッテリー劣化を抑えるためのポイントとして、「バッテリー残量がない状態で長期間放置すると、過放電の状態となり、最終的には充電できない状態にまで劣化してしまう場合がある」とのこと。

長く大切に使うためにも、『長期間使用しない場合、バッテリー残量を50~80%にしておく』『使わない時は3か月ごとにバッテリー残量を50%以上まで充電するのがお勧め』とのことでした。

充電器や充電コード、またモバイルバッテリーは、今や日常生活に欠かせないアイテム。いきなり使えなくなって慌てることがないよう、大切に使いましょう。


そのほか、捨てる時の注意点などを詳しく知りたい人は、下記のウェブサイトを覗いてみてくださいね。

モバイルバッテリーの安全な使い方と取扱いにおける注意点

[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.