くらし情報『寝汗もニオイもこれですっきり! 清潔さをキープするお手入れ方法でニトリ「Nクール」を快適に』

2023年7月21日 12:48

寝汗もニオイもこれですっきり! 清潔さをキープするお手入れ方法でニトリ「Nクール」を快適に

や「大物洗いコース」など、敷きパッドに対応したコースで洗いましょう。

洗い上がった敷きパッドは物干し竿2本を使って干します。1本ずつに敷きパッドの中央付近をかけ、「M字」に見えるように干してください。外で干す場合には紫外線防止のため、陰干しします。紫外線は色あせやゴムの劣化をまねくためです。

M字干しができない場合には、洗濯ハンガーを活用しましょう。じゃばら状になるよう、交互にピンチへ吊るしたり、上部のハンガーに被せるように置いて隙間を広げたりなどして空気が当たりやすい状態にします。早く乾かせばゴムの劣化を防ぎやすくなるため、できるだけ空気を当てる部分を広く取ったり、扇風機の風を当てるなどの工夫がおすすめです。


暑くて寝汗をかきやすい季節は、逆をいえば洗濯日和が続くということでもあります。「敷きパッドの汚れが気になる」と思ってもすぐに洗濯できるでしょう。ライオンおすすめの方法で、敷きパッドを清潔に気持ちよく使ってください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.