くらし情報『大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」』

2023年8月17日 12:01

大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」

大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」

2つ目は、穴が開いてしまったフリーザーバッグを再利用する方法。


大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」

ジップ部分だけをはさみで切り落としましょう。

大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」
大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」
大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」

別のポリ袋の上にジップ部分をはめて挟み込むように閉じれば、簡単に封ができます。

無駄なゴミを出さないための取り組みとしてもおすすめ

えみさんが紹介しているアイディアは、余分なゴミを出さないために役立つもの。特に最近は、プラスチックゴミに対する意識が世界的に高まっています。

便利なフリーザーバッグを完全に使わないのは難しくても、手元にあるアイテムをできるだけ有効活用することで、ゴミ削減効果が期待できるでしょう。

フリーザーバッグのサイズを調整できる裏技を知っていれば、わざわざサイズ違いのアイテムを購入する必要はありません。用途に合わせて、ついさまざまなアイテムを購入しがちですが、家庭内で使用するアイテムを絞り込めるのではないでしょうか。フリーザーバッグの管理で悩むこともなくなります。

サイズが合わないフリーザーバッグも、穴が開いてしまったものも、工夫次第で活用できます。
すぐにゴミにするのではなく、便利に使用する道を探ってみましょう。えみさんの投稿も、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.