くらし情報『ラップにくっ付くおにぎり どうすればいい? 解決策に「助かります」「困ってた」』

2023年9月1日 12:07

ラップにくっ付くおにぎり どうすればいい? 解決策に「助かります」「困ってた」

シンプルですが、この包み方によっておにぎりはしっかりとラップされ、また、食べる時にはねじった部分を解くだけで簡単にはがすことができます。

ラップをはがす時に苦労していたという人は、ぜひこの包み方を試してみてください。

コンビニのおにぎりを食べる時のライフハック

コンビニで買ったおにぎりを食べる時に気になるのが、「素手で食べる」ということ。

手が洗えない環境で食べる時は衛生面も気になりますし、味付け海苔なら手がベタベタになってしまいます。

そんな時は、おにぎりの包みをそのまま利用すればOK。パッケージの表示通りに開いたら、おにぎりの左右の角を覆っていた部分をそれぞれ上下逆さまにして、もう1度角にはめ込みます。

そうすると、手を汚さずにおにぎりを持って食べることができます。

手作りのおにぎりを包む際のアイディアと同じく、こちらも覚えておくといろんなシーンで活躍しそうです。
[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.