くらし情報『クッキングシートの意外な活用法 4選に「使いこなせてなかった」「やってみる」』

2023年10月1日 12:22

クッキングシートの意外な活用法 4選に「使いこなせてなかった」「やってみる」

粉末状の中身もこぼさず簡単に詰め替えられます。

3つ目はお餅を焼く時に使うというアイディア。

アルミホイルを使う人も多いですが、「お餅がベタベタ付いてはがしにくい」と感じていませんか。クッキングシートの上で加熱すれば、ぺろんときれいにはがせます。

最後はおにぎりを作る時に、ラップではなくクッキングシートを使う方法です。

まずはクッキングシートを、くしゃくしゃに丸めておきましょう。

シートを広げたら、中央にご飯を乗せて握ってください。トップバリュによると、「1枚でおにぎりが何個も作れてお米も付かない」とのこと。
いちいちラップを出す必要もありませんし、お米が付いてイライラする必要もありません。

無漂白クッキングシートで安心

トップバリュが紹介しているのは、どれも日常生活の中で使えるアイディアです。活用シーンが多いからこそ、使い勝手がよく環境に優しいクッキングシートを使用してみてください。

トップバリュの動画で紹介されているのは、「無漂白クッキングシート」です。原料として使われているのは、FSC認証を取得した紙。林業を守る取り組みの中で生まれた商品で、環境保護につながります。

耐熱温度は250℃(20分)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.