くらし情報『賞味期限があるガムとないガム、違いは何? 事実に「そうだったのか!」』

2023年10月9日 12:30

賞味期限があるガムとないガム、違いは何? 事実に「そうだったのか!」

特定保健用食品を販売するには、国からの審査を受けて、食品の安全性と効果を証明しなければなりません。

国からの厳しい審査を経て販売許可がおりた食品は、『特定保健用食品のマーク』と『健康によい影響を与える』という旨を、パッケージに表示できるようになります。

特定保健用食品のガム

特定保健用食品の表示が認められているガムには、一体どのようなものがあるのでしょうか。特定保健用食品のガムを2つ紹介します。


リカルデント(モンデリーズ・ジャパン株式会社)

リカルデントは、虫歯の始まりである「脱灰」を抑えて、歯を丈夫にするガムです。脱灰とは、口の中の細菌から生み出される酸や、食べ物・飲み物などに含まれる酸によって、歯のエナメル質の内側からミネラルが溶け出すことをいいます。脱灰の状態が長く続くほど、虫歯のリスクが高まります。

リカルデントに含まれているCPP-ACPという成分は、この脱灰を抑えるだけでなく、脱灰によって溶け出した成分を再び歯の表面に戻す「再石灰化」のはたらきを増強します。また、CPP-ACPによってミネラルが補給された歯は、虫歯の原因となる酸への耐性が強くなります。


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.