くらし情報『「無意識に使ってた」 老舗専門店に聞いた、料理の腕を上げるかつお節の選び方』

2023年12月19日 10:06

「無意識に使ってた」 老舗専門店に聞いた、料理の腕を上げるかつお節の選び方

また、一度削ったかつお節をさらに細かく砕いた「砕片削り」は、かつお節が毛羽立つような構造になるので調味料などをしっかりキャッチするのが特長。「汁持ち」がよく、おにぎりの具などに最適なのだそう。

「まるでジャーキーのような厚みが印象的な『厚削り』は、濃い出汁をとるのに適している削り節です。薄削りに比べて嵩張らないのがいいところで、しっかりと煮出すことで旨みの強い出汁を取ることができます」

「厚削り」は寸胴鍋で多めの出汁をとるのに適しているため、そば屋さんなどの飲食店で使われることが多いようですが、もちろん、ご家庭で愛用される人もいます。厚削りの上手な使い方はにんべんの公式サイトをチェックしてみてください。

かつお節でワクワクする食卓を

料理によって多少の向き不向きはあるものの、「基本的にかつお節の使い方は自由だ」というのがにんべんの担当者さんの意見です。

淡くて上品なお吸い物には枯節、しっかりとした味付けの煮物には荒節といった選び方が主流とされていますが、家庭の味に正解はありません。味の好みに合わせて、まずはお気に入りの種類を見つけてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.