くらし情報『キノコのうま味はこう引き出す! さらにおいしく食べる方法に「早速やる」』

2024年4月5日 17:00

キノコのうま味はこう引き出す! さらにおいしく食べる方法に「早速やる」

目次

・2種の旨うま味を持つキノコ
・キノコを数種類組み合わせることでさらにうま味をアップ
※写真はイメージ

食べ物のおいしさは、しょっぱさや甘さだけではなく、『うま味』も非常に大きな要素です。

さまざまな食材に含まれているうま味ですが、キノコもうま味をたっぷりと含んだ食材の1つです。キノコのうま味をより引き出す方法を、ホクト株式会社の運営するサイト『きのこらぼ』からご紹介します。

2種の旨うま味を持つキノコ

『うま味』には、大きく分けて2種のグループがあります。

1つはアミノ酸系。グルタミン酸に由来するうま味がこちらのグループに入ります。

もう1つは核酸系と呼ばれるもので、グアニル酸やイノシン酸などがこのグループのうま味にあたります。

この2種のグループのうま味成分を組み合わせると『うま味の相乗効果』が起こり、より一層強いうま味を感じられます。


例えば、グルタミン酸のうま味を持つ昆布やトマトを、イノシン酸由来のうま味を持つお肉やお魚と組み合わせた料理はとてもおいしく感じますよね。

そのおいしさは、うま味の相乗効果によるものというわけです。

本来は食材を複数組み合わせることで引き出す『うま味の相乗効果』ですが、キノコなら1種でもこの相乗効果を得ることができます。

きのこには、グアニル酸とグルタミン酸という2つのうま味成分が含まれているため、きのこ自身の中で「うま味の相乗効果」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.