くらし情報『サラダ菜とは? 選び方や保存方法、レシピを紹介!』

2024年4月30日 08:24

サラダ菜とは? 選び方や保存方法、レシピを紹介!

にんじんときゅうりは細切りにする。アボカドは薄切りにし、青ねぎは6cm長さに切る。(A)は混ぜておく。
2.サラダ菜に春雨、野菜をのせ、(A)を添える。

キッコーマンーより引用

春雨をのせた見た目にも華やかなサラダです。サラダ菜のやわらかさを活かしてふんわりと巻きましょう。葉がパリパリしすぎないので、口が小さい子供や女性にもパクっと食べやすいサラダ。パーティなどの1品として並べたら、テーブルが豪華になります。
取り分け不要なのも嬉しいメニューです。

ドライカレーTEMAKI

材料(2人分)


にんじん1/2本
玉ねぎ1/8本
ピーマン1個
サラダ油適量
合いびき肉100g
ご飯300g
サラダ菜6〜7枚

(A)
キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
デルモンテトマトケチャップ
小さじ1
カレー粉
小さじ1

50ml

(B)水溶き片栗粉
片栗粉
小さじ1/2

小さじ1

つくり方

1.にんじん、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれみじん切りにする。
2.フライパンに油を熱して玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら残りの野菜とひき肉を加えてさらに炒め、(A)を加え、全体になじんだら(B)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.