くらし情報『スーパーのニンジン、◯◯が小さいものを選んで! 企業の解説に「意外なとこ」』

2024年5月2日 12:06

スーパーのニンジン、◯◯が小さいものを選んで! 企業の解説に「意外なとこ」

生のニンジンサラダを作る時には特に、軸が小さいものを購入してみてください。柔らかく甘みが強いニンジンなら、子供の苦手意識も和らげられるのではないでしょうか。

色味や重量にも注目を

軸以外にも、おいしいニンジンを選ぶポイントは多々あります。

まずは手に持った時に、ずっしりと重みを感じられるものを選んでください。ニンジンの重みは、内部にしっかりと水分を含んでいる証拠です。みずみずしいフレッシュな味わいを楽しめるでしょう。鮮度を見極めるポイントとして、注目するのもおすすめです。

せっかくニンジンを食べるなら、その栄養もしっかりと摂取したいところ。
ニンジンは、オレンジ色が濃いものほど、βカロテンを多く含むといわれています。できるだけ色が濃いものを選び、油で炒めて食べると、摂取できる栄養量も増やせるでしょう。

スーパーでニンジンを購入する時、野菜の大きさには注目していても、軸部分までは確認していなかったという人も多いのではないでしょうか。甘くおいしいニンジンは、購入段階で見極められます。選び方のコツを知って、おいしいニンジン料理を楽しんでみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.