くらし情報『プリンを崩さず皿に盛り付けたい! 企業の回答に「まさかその手があったとは」』

2024年5月7日 15:32

プリンを崩さず皿に盛り付けたい! 企業の回答に「まさかその手があったとは」

※湯煎するときは、やけどにご注意ください。

協同乳業株式会社ーより引用

お皿に盛り付ける際は、カップごとプリンを湯煎するのが、いいのだとか!

その後、フタを剥がしてお皿の上にひっくり返してカップを左右に振ると、空気が入ってきれいに盛り付けられるようです。

湯煎をするだけで、きれいな形状のまま、プリンをひっくり返すことができるなんて…!

普段は、お皿に盛り付けるのにプリンが崩れるのが嫌で、容器に入った状態のまま食べていた筆者。早速、同社の方法を試してみます。

用意したのは、同社の『メイトーのカスタードプリン(3個パック)』です。

プリンを崩さず皿に盛り付けたい! 企業の回答に「まさかその手があったとは」
プリンを崩さず皿に盛り付けたい! 企業の回答に「まさかその手があったとは」

まずは深めの皿にカップごとプリンを置いて、熱湯を注ぎます。

プリンの写真
約2分待って、やけどをしないように注意しつつ、カップを皿から取り出しフタを外しました。


平らな皿にカップをひっくり返してみましょう…緊張の瞬間です!

プリンの写真

カップを左右に振ると、だんだんとプリンが下へ落ちていくのが分かります。

最後はポンっとカップから、きれいにプリンが出てきました!

プリンの写真

カラメルソースがあふれてきて、おいしそうです。

実際に食べてみると、湯煎しているので温かく、甘みが増しているような気がします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.