くらし情報『無洗米は一回かき回してみて! おいしく炊くコツに「知らなかった」「絶対やる」』

2024年5月13日 17:12

無洗米は一回かき回してみて! おいしく炊くコツに「知らなかった」「絶対やる」

目次

・炊き上がりを左右する意外な秘密
・水量にも違いがある
※写真はイメージ

洗わずにすぐ炊飯できるのが魅力の無洗米。しかし、ガス炊飯器を使う人の中には「炊き上がりがいまいちかも」「うまく炊けない」と感じる人もいるようです。そんな時にはほんのひと手間を加えればおいしく炊き上がるため、ぜひ試してみてください。

炊き上がりを左右する意外な秘密

先にヌカが取り除かれているため、洗う必要のない無洗米を愛用している人は少なくありません。米をとぐ手間がカットできるだけでも大きな時短になるでしょう。

しかし、炊き上がりに不満があるのならどうにか改善したいところです。リンナイによると、ガス炊飯器での無洗米の炊き上がりがいまいち成功しない場合には、とある理由があるそうです。

無洗米は水に浸されると米表面に気泡がつきます。
この気泡が邪魔をして炊飯の際に水を吸収しにくくする傾向があり、結果うまくご飯が炊けないケースがあります。

リンナイーより引用

米を炊く前には吸水する手順がありますが、その時にうまく吸水できていなかったということですね。気泡が出てしまうとは意外な理由でした。

上手においしく炊き上げるためには、無洗米を水に浸した後、かき回して気泡を取り除くとよいそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.