くらし情報『市販のステーキで試してみて! やわらかく焼き上げるコツに「これならできそう」』

2024年5月18日 12:25

市販のステーキで試してみて! やわらかく焼き上げるコツに「これならできそう」

目次

・おいしいステーキの焼き方
・1.肉を常温に戻しておく
・2.スジを切る
・3.肉を焼く
・コツを押さえてお店のような味わいに!
※写真はイメージ

ステーキはお店で食べるものと思っていませんか。焼き方のコツを知っていれば、自宅でもおいしいステーキが食べられるそうです。

CHANTO WEB編集部(chanto_web)のInstagramでは、お手頃価格の牛肉をやわらかく焼き上げる秘訣について解説しています。

おいしいステーキの焼き方

おいしいステーキを焼くためには、まずは下準備が大切です。以下の手順で焼いてみましょう。


1.肉を常温に戻しておく

焼き始める30分ほど前に冷蔵庫から取り出して、常温にしておきましょう。冷蔵庫から出したばかりの冷たい肉をいきなり焼くと、肉の中まで均一に火が通らなくなってしまうためです。

2.スジを切る

肉の表面に出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、スジの数ヵ所を包丁で切っておきましょう。肉が縮んだり硬くなったりするのを防ぐ大切なひと手間です。

処理が終わったら、塩とコショウを振ってください。


3.肉を焼く

強火で熱したフライパンに牛脂を入れます。赤身に脂のコクが追加され、うまみが増すとのことです。

牛脂が溶けたらフライパン全体に回し、牛肉を入れます。強火で1分ほど焼いたらひっくり返し、中火にして1~2分ほど焼けば完成です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.