くらし情報『『アイロン』のお手入れで気を付けるべきポイント メーカーの解説に「勉強になった」』

2024年5月20日 17:19

『アイロン』のお手入れで気を付けるべきポイント メーカーの解説に「勉強になった」

目次

・アイロンは定期的なお手入れが大切!
・アイロンのお手入れで気を付けるポイント
・アイロンのお手入れ方法
・かけ面
・本体・スタンド
※写真はイメージ

普段あまりお手入れをすることがないアイロン。お手入れする際、やってはいけない行為がいくつかあります。

本記事ではPanasonic(パナソニック)の公式サイトに書かれている、アイロンをお手入れする際の注意点と、正しいお手入れ方法について見ていきましょう。

アイロンは定期的なお手入れが大切!

あまり汚れていないといった理由から、「アイロンのお手入れをする必要はない」と思っていませんか。

アイロンのかけ面は、洗濯のりや衣類の繊維などが付着して『焦げ付き』を起こしやすい部分。

何もせず放置していると、アイロンをかけた服に茶色っぽい汚れが付いてしまう場合があるため、定期的なお手入れが必要です。


アイロンのお手入れで気を付けるポイント

パナソニック公式サイトでは、アイロンをお手入れする際の注意点について以下のように説明しています。

・電源プラグを抜きアイロンがよく冷えてから、次のお手入れを行ってください。

・クレンザー、アルコール、除光液、洗剤(ハンドソープ類)などは使わないでください。

(故障や部品の割れ、傷、変色などの原因になります)

パナソニック公式ーより引用

お手入れといえばアルコールや洗剤を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、アイロンのお手入れでは使用しないよう気を付けましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.