くらし情報『実は間違いやすい『あの野菜』の洗い方 正解に「ずっと勘違いしてた…」』

2024年5月21日 12:16

実は間違いやすい『あの野菜』の洗い方 正解に「ずっと勘違いしてた…」

目次

・野菜の正しい洗い方
・ブロッコリー
・ゴボウ
・タマネギ
・キノコ
※写真はイメージ

毎日の食卓に欠かせない、さまざまな野菜。スーパーで購入した野菜は一見きれいですが、調理する前には洗う必要があります。

しかし、洗い方が間違っていると汚れを十分に落とすことができません。正しい洗い方を確認しましょう。

野菜の正しい洗い方

野菜は土や汚れ、小さな虫が付いていることがあるので、調理する前にきれいに洗うことが大切です。

野菜の正しい洗い方を紹介しているのは、家事をラクで楽しくする情報を発信している『くらしのマーケット』のInstagram公式アカウント(curama.jp)です。

野菜の種類別に洗い方を紹介しているので、1つずつ見ていきましょう。

※画像は複数あります。
左右にスライドしてご確認ください。

ブロッコリー

ブロッコリーを水で流して洗うだけでは、房の中の汚れをきれいに落とすことができません。次の方法で洗いましょう。

1.ボウルに水を張ります。

2.ブロッコリーを逆さにして、つぼみの部分を10分程度浸けます。

3.取り出す前に茎を軽く揺らしてゆすぎます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.