くらし情報『使っていない『竹串』の思わぬ使い道 活用法に「コレはすごい」「感動」』

2024年5月21日 17:40

使っていない『竹串』の思わぬ使い道 活用法に「コレはすごい」「感動」

目次

・たった2つの材料で作れる包丁スタンド
・失敗するほうが難しいほど手軽に作れた!
・フォロワーから驚きのコメントが多数
※写真はイメージ

小さい子供がいると包丁の置き場所に悩むもの。収納扉を開けたら包丁が目の前に…という状況は安心できません。包丁スタンドを作って、大人しか手が届かない場所に置いてみるのはいかがでしょうか。

さまざまな収納アイディアを発信しているぬま(numa.numa_1230)さんのInstagramに掲載されている、包丁スタンドの作り方を紹介します。

たった2つの材料で作れる包丁スタンド

用意する材料はなんとたったの2つ。ぬまさんが使ったのはニトリの『キッチンツールスタンド』(税込399円)と、ダイソーの竹串だけです。ネジやドライバー、カッターはもちろん接着剤さえいりません。


台の上に置かれたキッチンツールスタンド
竹串を手で持っている様子

失敗するほうが難しいほど手軽に作れた!

作り方はとても簡単です。キッチンツールスタンドに竹串を入れます。それぞれの竹串がゆったり自立するくらいの量を入れたら完成です。


キッチンツールスタンドに竹串を収納した様子

「たったこれだけで大丈夫なのか」といいたくなるかもしれません。しかし本当にこれで包丁スタンドのできあがりです。

試しに包丁を立てると、竹串の中にスッと入って直立しています!

竹串の入ったキッチンツールスタンドに包丁を収納した様子

フォロワーから驚きのコメントが多数

このアイディアには、フォロワーから驚きの声が多数寄せられました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.