くらし情報『『牛』が国民へメッセージ? 牛乳を消費できる、おいしい牛乳レシピ10選!』

2020年4月23日 18:14

『牛』が国民へメッセージ? 牛乳を消費できる、おいしい牛乳レシピ10選!

※写真はイメージ

2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、一部の学校や幼稚園、保育園は休校となっています。

また、緊急事態宣言が発令され、多くの飲食店が臨時休業に踏み切りました。

そんな中、学校給食や飲食店休業の影響で、牛乳の消費量が大幅に減り大きな問題となっています。

この現状を受け、農林水産省から協力を求めるメッセージが発信されました。


牛は、毎日乳を搾らないと病気になってしまいます。

搾った乳は牛乳やバターやチーズなどの乳製品になります。

今、学校給食もお休みになり、多くの飲食店が臨時休業している状況です。

このため、牛乳乳製品の消費が落ちこんでいます。
このままでは、搾った乳を捨てたり、最悪の場合、牛の数を減らさなくてはなりません。

なので、いつものお買物で牛乳やヨーグルトを普段より1本多く買ってもらえるとうれしいです。

毎日牛乳をもう1杯。育ちざかりは、もう1パック。

ぜひ、みなさんのご協力をお願いします。

maffchannelーより引用

牛は春先に出産のピークを迎え、それに伴い生乳の生産量も4~6月がもっとも多くなります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.