くらし情報『「さすが我らのセイコーマート!」 レジ袋の有料化への対応が反響を呼ぶ』

2020年6月22日 18:45

「さすが我らのセイコーマート!」 レジ袋の有料化への対応が反響を呼ぶ

※写真はイメージ

・さすが我らのセイコーマート!

・さすがです。

・この判断を応援したい。

2020年6月22日、北海道を中心にコンビニ『セイコーマート』を展開する株式会社セコマが、レジ袋の無料を継続することを発表し反響の声が寄せられています。

対応分かれる、レジ袋の有料化

同年7月1日から、有料化が政府によって義務付けられたレジ袋。

しかし、植物由来のバイオマスプラスチック配合率が25%以上の袋などは有料の対象外となっているため、セコマ側はバイオマス素材が30%配合されている袋に切り替え、当面の間、無料を続けることを決定しました。

政府は、植物由来のバイオマスプラスチック配合率が25%以上の袋などは有料の対象外としている。大手3社と同様、セコマも使用量削減のために有料化を検討したが、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、消費者負担を回避するため延期を決めた。

産経フォトーより引用

レジ袋有料化に関しては、企業側の対応が分かれているほか、世論の反応もさまざま。


環境問題の側面から、レジ袋の削減を目的とした今回の有料化を称賛する声もあれば、店員の負担や、レジ袋の有無を確認する作業やエコバッグの使用が返って、新型コロナウイルス感染症の感染を助長すると危惧する声も出ています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.