くらし情報『11月の誕生石は友情や金運を高める? 2つの宝石に秘められた意味や伝説』

2020年10月6日 17:21

11月の誕生石は友情や金運を高める? 2つの宝石に秘められた意味や伝説

目次

・11月の誕生石トパーズが持つ意味や性格、和名や伝説
・11月の誕生石トパーズ①:宝石が持つ意味と性格
・11月の誕生石トパーズ②:和名と伝説
・11月の誕生石シトリンが持つ意味や性格、和名や伝説
・11月の誕生石シトリン①:宝石が持つ意味と性格
・11月の誕生石シトリン②:和名と伝説
※写真はイメージ

月ごとに特定の宝石があてがわれている誕生石。誕生花と同じように、誕生石にはさまざまな意味が込められています。

また、誕生石を身に着けることで幸運が訪れるといわれているため、ネックレスやブレスレットに使用されることも。

国によって各月を司る宝石が変わることもありますが、一般的に11月の誕生石は『トパーズ』と『シトリン』の2つです。

11月の誕生石が、どのような意味や『宝石言葉』を持つのか、伝説や和名なども交えながらご紹介します。

11月の誕生石トパーズが持つ意味や性格、和名や伝説

11月の誕生石の1つであるトパーズといえば、多くの人が黄色がかった宝石をイメージするでしょう。

しかし、トパーズには無色や青、希少性の高いピンクがかったオレンジなど、さまざまな色があります。


11月の誕生石は2つそれぞれが持つ意味や性格、伝説などを解説

トパーズ

中でも熱を加えて青味を出しているものが多いブルートパーズは、価格もリーズナブルで人気が高い宝石なのだとか。

11月の誕生石は2つそれぞれが持つ意味や性格、伝説などを解説

ブルートパーズ

主な産出国はブラジルやパキスタン。また、日本国内ではまれですが、採掘されることもあるそうです。

11月の誕生石トパーズ①:宝石が持つ意味と性格

ギリシャ語で、『探し求める』という意味を持つ言葉が由来の1つだといわれているトパーズ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.