くらし情報『抜群のチームワーク! 目が見えない犬の『盲導犬』となった子犬』

2020年11月11日 10:33

抜群のチームワーク! 目が見えない犬の『盲導犬』となった子犬

tao_mr_winky

眼圧が上がって視覚障害が起きる目の病気『緑内障』。この病気は人間だけでなく犬も発症します。

ゴールデンレトリバーの『タオ』は緑内障を患い、両方の眼球を摘出しました。海外メディア『Bored Panda』によると、タオの病気は突然発症し、あっという間に進行してしまったといいます。

幸いだったのはタオの術後の回復が早かったこと。目の痛みがなくなったことでタオは元気を取り戻し、数日後には自力で階段を上れるほどだったそうです。

タオの飼い主のメラニー・ジャクソンさんは、眼球を摘出した後も目が見えていた頃と変わらず散歩や遊びを楽しんでいる彼を見てほっとしていました。

しかし、そんなタオに遊び相手が必要だと感じたのだとか。
そこで彼女は新たにゴールデンレトリバーの子犬を迎えることにしたのです。

こうして家族の新メンバーとなったのは生後8か月のオス犬『オコ』。タオとオコは出会った瞬間に大親友になったといいます。


起きている時も眠る時も、すっかり仲よしのタオとオコはいつも一緒にいるのだとか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.