くらし情報『5月疲れを解消する食事法』

2018年5月25日 12:07

5月疲れを解消する食事法

目次

・疲労を回復させるタンパク質+ムチン
・ビタミンB群+アリシンで疲れのたまらない身体に
・ストレスへの抵抗力と美肌に欠かせないビタミンC
・疲労回復を早める酸味の食材
5月疲れを解消する食事法


GWが終わりましたが、疲れが出ていませんか?まずは生活リズムを整え、睡眠をしっかりとって心と身体の5月疲れを解消しましょう。疲れやストレスを感じるとつい甘いものが食べたくなりますが、甘いものだけでは身体の疲れはとれません。良質な食事で心と身体の栄養に与えましょう。

疲労を回復させるタンパク質+ムチン

蓄積した疲労を回復するには、スタミナをつけるタンパク質が必要です。大豆製品や脂肪が少く、疲労回復に効果的なイミダペプチドを含む鶏むね肉、不飽和脂肪酸を多く含む不飽和脂肪酸の多い青背魚、消化の良い貝類がおすすめです。

ネバネバ食材(オクラ、山芋、モロヘイヤなど)に含まれるムチンは、タンパク質の吸収を促進する働きがあるので、合わせて摂取すると良いでしょう。


ビタミンB群+アリシンで疲れのたまらない身体に

ビタミンB群は、疲れやすさの原因を除去するだけでなく、神経機能も安定させます。穀類の胚芽には、心身の疲労をとり、糖質の代謝に役立つビタミンB₁、脂質の代謝に役立つビタミンB₂、神経と皮膚の機能を正常に保つビタミンB₆が多く含まれています。玄米や胚芽米、雑穀、全粒小麦などに多く含まれています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.