くらし情報『きゃわたん、ゆーて…大人たちをイラつかせる「ゆとり用語」に注意!』

2015年5月31日 13:46

きゃわたん、ゆーて…大人たちをイラつかせる「ゆとり用語」に注意!

(42歳/女性)

▽「“とりま”って…。もやもやする。何でも略すな!」(45歳/男性)

▽「わざわざ“普通”をつけなくてもいいだろって聞くたびに思う。プライベートならまだしも、公的な場で使ってしまっている若い子も多い」(38歳/女性)

▽「神を軽んじすぎ」(43歳/男性)

▽「もうこれ以上略さなくていいだろ!」(40歳/女性)

だいぶお怒りのようですね。しかし、そんな大人たちにだって若者時代がありました。というわけで、昔の流行語もチェックしてみましょう。

■もはや死後?!昔流行った「若者言葉」

「チョベリバ」(最悪、最低の意)
「がビーン」(ショックの意)
「マンモスうれぴー」(とても嬉しいの意)
「ナウい」(イマドキだね!の意)
「余裕のよっちゃん」(余裕の意)
「アベック」(カップルの意)
「なるへそ」(なるほどの意)

うーん、どうにもこうにもダサく感じてしまいます。流行語は本当にいつか廃れてしまうのですね。
あと10年、20年すれば「ゆとり用語」も死語になってしまうことでしょう。

40歳になった私たちが、「とりま飲むべ!あ、でもオニうまいもん食べるのも逆にアリじゃね?!」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.