くらし情報『就活で役立つ!SNSの意外な使い方って?』

2016年8月26日 11:00

就活で役立つ!SNSの意外な使い方って?

就活で役立つ!SNSの意外な使い方って?


普段、何気なく使っているSNS。リアルな友人と近況報告をしあったり、ネット上だけの友人とつながる場にしたり、自分だけのつぶやきの宝庫にしてみたり…使い方は人それぞれですよね。

今回は、そんなSNSの就活で役立つ使い方をご紹介します。

■1.Twitter

「ブームは去った」と感じる人もいるようですが、2015年12月時点のアクティブユーザー数は日本国内で3,500万人と発表されています。まだまだ注目度の高いTwitterは、現在若い世代だけでなく30~40代のユーザーが増加しているのだとか。

プロフィールやつぶやきから、「どんな会社で働いていて、どんな生活をしているか」が見えてくるので、今後自分が同じ会社に入ったらどんな生活になるのかがわかるかも。

また、140文字という制限の中で伝えたいことを伝える技術が身に着くため、「より簡潔に、よりわかりやすく」相手に事象を伝える訓練にもなるかもしれませんね!アカウント、最近寝かせているな……という方は、この機会に利用してみては?

■2.Facebook

就活は、学生側だけが頑張っているわけではありません。良い人材を獲得するために、企業側も必死!そして、多くの企業がフェイスブックを採用活動に利用しているというのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.