くらし情報『退職金や墓じまい、「プロ」に任せるなら誰に相談すべき?』

2018年11月7日 11:00

退職金や墓じまい、「プロ」に任せるなら誰に相談すべき?

退職金や墓じまい、「プロ」に任せるなら誰に相談すべき?


お金の問題など、長く生きていれば必ず何かしら想定外のトラブルに巻き込まれるもの。そんなときに頼りになるのは友人の“同情”ではなく、プロの的確なアドバイスだ。

「アメリカでは、各家庭のマネープランについて、お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)に相談することが一般的と聞きます。目先の費用はかかりますが、トータルで見ると得をするためでしょう」

そう語るのは、行政書士やFPなど、587もの資格を持つ“資格マスター”の鈴木秀明さん。確かに、人生には家を買う、遺言を残すなど、プロのテクニックや情報力に頼るべきポイントがある。そんなとき、誰に相談して、費用がいくらかかるのか――。

こうした疑問に、「レイ法律事務所」松下真由美さん、「東京法務司法書士事務所」岡部美里さん、「こちらOK行政書士事務所」勝桂子さん、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんら“その道のプロ”が答えを教えてくれた。

■子どもが自転車で老人にけが

スマホ片手にイヤホンをして自転車に乗っていた子どもが、老人にぶつかって大けがをさせたり、夫が通勤電車で痴漢容疑をかけられ、突然「ご家族が逮捕されました」と警察から連絡があったら、どう対処すればよいのか……。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.