くらし情報『お金が貯まる人は「スーパーは裏口から入る」その理由は?』

2021年5月27日 11:00

お金が貯まる人は「スーパーは裏口から入る」その理由は?

お金が貯まる人は「スーパーは裏口から入る」その理由は?


ビールは箱買いのほうがお得。そんな、一見納得してしまうような節約テクは、実は逆効果。節約の新常識を身につけて、賢く貯金しようーー!

コロナ禍の残業カットで収入が減ったり、ステイホームのストレスから自分へのご褒美が増えたりして「お金がたまらない」と嘆く人が多い。だが、ファイナンシャルプランナーの飯村久美さんは「お金をためるのは簡単」という。

「お金がたまらないのは、ちょっとしたテクニックを使えていないだけ。コツさえつかめば、誰でもたまります」(飯村さん・以下同)

そんな節約の新常識を見ていこう。

■買い物に行くときは、冷蔵庫の中を写真に撮って

「まだあるのに買ってしまう、そんな失敗が多い人は、買い物前に冷蔵庫の中の写真を撮りましょう。これは洋服などにも応用できます。
クローゼットの写真を撮って、手持ちの服を見ながら買い物をすれば、ダブる失敗を防げます」

■スーツケースは持たない

「たまにしか使わないものは、レンタルがお得です。メンテナンスも不要で、家もスッキリします」

■3日間だけコンビニに行くのをやめる

「つい立ち寄ってしまう習慣は変えにくいものです。コンビニで使うのは1日ワンコイン程度でも、週5日だと2,500円、1カ月で1万円、1年で12万円!とにかく3日間だけ“コンビニ断食”を。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.