くらし情報『“サマージャンボ”の必勝祈願に!リモート参拝のすすめ』

2021年7月29日 11:00

“サマージャンボ”の必勝祈願に!リモート参拝のすすめ

【星田(ほしだ)妙見宮】大阪府交野市星田9-60-1/ご祭神:天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)・高皇産霊大神(たかみすびのおおかみ)・神皇産霊大神(かみむすびのおおかみ)

平安時代、嵯峨天皇の御世にこの地を訪れた弘法大師が、佛眼仏母尊の秘法を唱えたところ、天上より降ってきた七曜の星(北斗七星)と伝わる霊岩をご神体として祀る。

「本殿の背後にある織女石が天上から落ちてきたとされるご神体で、いちばん強いパワーを感じます。神社でいただいた『太上神仙鎮宅七十二霊符』を自宅に祭ったところ、本当に身の回りから悪いことが減り感謝。動画を見た人からも『鳥肌が立った』との声を多く聞きます」

【元伊勢内宮 皇大(こうたい)神社】京都府福知山市大江町内宮217/ご祭神:天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

伊勢神宮が現在の地に鎮座する以前から当地に祭られていたとの伝承により元伊勢内宮と呼ばれる。神社から西参道をしばらく行くと、岩壁にはりつくように秘境・天岩戸神社が現れる。

「動画を見た人から『ロトで高額当せんした」というお礼コメントが届いた、まさに宝くじ開運神社。こちらも山全体がご神体で、ご神木の「龍灯の杉」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.