くらし情報『“松竹梅”の価格設定に注意!日常に潜む「無駄使い」の罠7つ』

2022年4月15日 15:50

“松竹梅”の価格設定に注意!日常に潜む「無駄使い」の罠7つ

ちなみに安いAは22%が、高いCは21%の人が選んだ。

「売り手はこの心理を利用して、中間の竹を売るためにあえて高価な松を設定することがあります」

店側から仕掛けられた3択だ。

「選ぶときは3択に乗らず、ほかの店やこれまでの経験と照らし合わせて決めましょう。自分で選んだ梅がおいしくてお得だと満足できたら、それがベストな選択です」

【PROFILE】

橋本之克

昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。行動経済学に詳しく、『9割の買い物は不要である』(秀和システム)など著書多数

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.