くらし情報『エスカレーター“片側歩行”の実態を調査!7割が「仕方ない」と回答も「視線が怖い」のホンネ』

2022年12月7日 06:00

エスカレーター“片側歩行”の実態を調査!7割が「仕方ない」と回答も「視線が怖い」のホンネ

実際の利用者はどのような感覚を持っているのだろうか。WEB女性自身とYahoo!ニュースは、’22年10月に男女2000人を対象として、エスカレーターの乗り方に関する共同アンケートを実施した。

■エスカレーターを歩くのは“仕方ない”が約7割

まず、エスカレーターを歩くことに対して、世間はどのような印象を抱いているのか。「エスカレーターに歩いて乗るのは仕方ないことだと思うか?」という質問に対して、「思わない」が31.2%、「思う」が68.9%という結果に。「仕方ない」との認識が根強い一方、3割もの人が厳しくとらえていることも明らかになった。

「仕方ないことだと思わない」と回答した人からは、“危ない”“急いでいるなら階段を使って”との指摘が相次いだ。一方「仕方ないと思う」と回答した人々からは、“悪いと思っていてもやってしまう”という声や、“階段がない”など動線の欠陥を訴える声が寄せられた。

《歩くのは危険と頭ではわかっているが、急いでいるとついやってしまうし体に染みついてしまっているから…》
《本当はいけないことでしょうが、電車に乗り遅れると思うとみんな行なってしまうと思う》
《エスカレーターのほかに階段がないから急ぐ時はエスカレーターでも歩かないといけない》

また、急いでいる際に階段があってもエスカレーターを歩くのは、“階段よりエスカレーターを歩いたほうが早い”ことが一因となっているようだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.