くらし情報『電車に乗ればポイントが!萩原博子伝授する「ICカード利用術」』

2018年6月1日 16:00

電車に乗ればポイントが!萩原博子伝授する「ICカード利用術」

image


「今年3月から、東京の地下鉄である東京メトロに、「メトポ」と呼ばれるポイントが導入されました」

こう話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。買い物にポイントがつくのは、もはや当たり前だが、今度は、電車に乗ってポイントがつく“乗車ポイント”が広まりつつあるという。荻原さんが解説してくれた。

「メトポを得るには、あらかじめ東京メトロが発行するICカード「PASMO」を、メトロポイントクラブに登録することが必要です。今お使いのPASMOでもOK。登録すれば、いつもどおりPASMOを使って乗車するだけでポイントがもらえます」(荻原さん・以下同)

メトポは、東京メトロに平日乗車すれば3ポイント、土曜を含む休日なら7ポイントがつく。

「残念ながら、定期券区間はポイントがつきませんが、月に10回以上乗車すると10ポイント上乗せされます。メトポは、1ポイントが1円です。
貯まると10ポイント単位でPASMOにチャージできて、通常の現金でのチャージと同じように、東京メトロの運賃や提携店での買い物などに使えます」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.