くらし情報『GLAY・TERUさんが父親として子どもがゲームにハマることを「アリ」と考える理由とは?』

2023年7月11日 11:28

GLAY・TERUさんが父親として子どもがゲームにハマることを「アリ」と考える理由とは?

なので、それもアリなのだとか。

そもそも食事中のゲームを禁じる一方で、食事中のテレビはOKとしている家庭は珍しくないでしょう。TERUさんはそれらにさほど違いはないとして、食事中のゲームも「家にいるときくらいアリ」なのではないかと話していました。TERUさん自身、そうした自由な家庭で育ったそうで、「そのおかげで発想も自由になった」と感じているのだとか。

TERUさんいわく、子どもに「これはダメ!」と注意したり、ルールを課したりすることは「親の中での知識で(勝手に決めつけているだけで)しかない」ため、何事も子ども自身が経験して「ダメなんだと気づくことが大切」だと述べていました。

「ゲームをするときのルール」守れないときはどうする?

子どもがスマホやタブレットのゲームにハマってしまうと、親としては様々な心配が出てくることも多いでしょう。視力低下や姿勢の乱れ、やりすぎによる睡眠不足など健康に関する問題、言葉遣いの悪化、ゲームを通じて知り合った悪い大人からトラブルに巻き込まれるリスク、ゲーム課金をしすぎてしまう危険性……などなど、あらゆることが気になってしまうという人もいるかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.