くらし情報『「WEBご祝儀」知ってはいても利用率は5%、肯定派・否定派の声とは?20代の6割は「今後利用したい」』

2023年8月22日 10:45

「WEBご祝儀」知ってはいても利用率は5%、肯定派・否定派の声とは?20代の6割は「今後利用したい」

・遠方の結婚式で行けない時なども気持ちを渡せるから!
・時代に合ったものは使っていきたい。
・住所、名前などの情報も手間なく記録できるため。
・ご祝儀は今まで通りの方法で渡す方が気持ちは伝わりやすいけど、受け取る側の管理もあるからwebでも良いと思う。

<否定的な意見>
・普段からキャッシュレス決済を使用しておらず、馴染みがないため。
・流れが複雑そうだから。
・システム料で全額相手に入らないから。
・お祝いしている感じがしないから。
・形のないものでお金を渡すことで起こるトラブルに何度か身近で合っているため現金を直接渡す方が互いに安心する。
<その他の意見>
・気のおけない友人なら利用する可能性はあります。上司、親族などの年配の方の場合は利用しない。
・ご祝儀袋やお札の用意がちょっと大変だと感じるので……。主催者さえ良いなら利用してみたいサービス。
・自分が結婚式を挙げた際、その後の精算等で現金の方が便利だったため利用したい。

否定派では「お祝いとして自分の手で直接渡したい」「ご祝儀袋を選ぶのも楽しみのひとつ」、肯定派では「新札やご祝儀袋を用意する手間が省けるのが良い」や「臨機応変にしていきたい」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.