くらし情報『約4割の人が自分のお金じゃなく親のお金を使いたいと考える、ある費用とは一体?』

2023年11月11日 16:15

約4割の人が自分のお金じゃなく親のお金を使いたいと考える、ある費用とは一体?

Mynavi data 18


朝日生命保険相互会社「親の介護・認知症に関する意識調査」より

最後に、認知症になった親の介護費用の資金をどこから賄うのかという点について、回答結果を見てみましょう。

最多の37.7%を占めたのは「親の資金で賄う」でした。「自分の資金で賄う」という人は11.6%、「自分と他の親族の資金で賄う」という人は18.2%であり、親の介護費用は親の資金で賄いたいと考える人が多いようです。

なお、「考えたことはない・わからない」と答えている人も29.1%に上りました。

まとめ

親が認知症になったり、あるいはその他の病気などで介護が必要になった場合、その費用をどうするのか、十分に準備できている人はあまり多くないことがわかりました。介護費用の資金を親に出してもらうのか、自分たちや親族で賄うのかでも必要な準備は変わってきます。親が元気だと話題にしにくいですが、大切なことなのでまだ何も考えていないという人は一度、親や親族と相談してみてはいかがでしょうか。


(マイナビ子育て編集部)

<調査概要>

親の介護・認知症に関する意識調査 / 朝日生命保険相互会社
■調査期間:2022年9月30日(金)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.