くらし情報『疲れたときに効果抜群な「癒し」アイデア15選! 仕事・家事・育児・人間関係のストレスで「もう無理…」となる前に』

2024年5月19日 20:31

疲れたときに効果抜群な「癒し」アイデア15選! 仕事・家事・育児・人間関係のストレスで「もう無理…」となる前に

目次

・ストレスが溜まったときの「癒し」はありますか?
・動物とふれあう
・子どもと遊ぶ
・思い出に浸る
・心を解放する
・推しを慈しむ
・まとめ
Mainavi 0418 1


▶︎ 特集「働くママのセルフケア」の記事はこちら

ストレスが溜まったときの「癒し」はありますか?

34473 graph


「ストレスが溜まったときの癒しがある」と答えた人は約60%でした。多くの人が、自分なりの癒しアイテムや癒し行動を持っているようです。

自分の感情や体調を整えるための「癒し」を持つことは、「自分自身をコントロールできる」という安心感と自信につながります。癒しがないという約40%の人は、趣味や休息によって無意識に癒し行動をとっているのかもしれませんね。

動物とふれあう

Pixta 79232494 m


●飼っている犬の毛をもふもふする。(男性/43歳/食品・飲料/自営業)

●飼っている亀とあそぶ。(女性/49歳/商社・卸/事務系専門職)

●動物と触れ合える場所に行き、餌をあげたり触ったりすること。(女性/40歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

人間とは違って裏表がなく、本能にしたがって生きている動物とのふれあいは、心をなごませてくれます。
動物の毛を撫でる、抱きしめる、スキンシップをする、といった行為は、幸福感をもたらすホルモン分泌を促し、ストレスの緩和につながるという説もあります。

動物を飼える環境にない人は、猫カフェや動物園、牧場などもオススメです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.