くらし情報『発達障害傾向のある人が感じた<周りとの違和感>、3位「曖昧な表現が理解できない」2位「ミスが多い」、1位は?』

2024年4月25日 10:53

発達障害傾向のある人が感じた<周りとの違和感>、3位「曖昧な表現が理解できない」2位「ミスが多い」、1位は?

「冗談を真に受けてしまう」「雑談が思い浮かばない」というコメントが多くありました。

進学や就職などの環境の変化がきっかけで、「新しい人と馴染めない」「相手に伝えたいことが伝わらない」といった悩みが出てくるようです。

「ミスが多い」に関する実際のコメント

・仕事でのミスが多く、1週間位でクビになる事が続きました。5社ほどそういった事が続き、病院に行こうと思いました。ミスは人がやらない大きなミスが多く、会社に入っても迷惑かけてしまうばかりで、ちょっとおかしいなと感じました。
・ワーキングメモリがなく、短期記憶がとにかく苦手です。使っているもの(ボールペンやハサミなど)を適当なところに置いてそのまま存在を忘れたり、買い物すべきものをメモしたものの、そのメモを家に忘れてしまうことがよくあります。過集中や、先延ばしクセもひどいです。

・小さいころからぼーっとしがちでチェックを何度しても忘れ物をしてしまい、ランドセルを背負い忘れたまま、下校し帰り道の半分くらいで違和感に気が付いた小学生の頃のエピソードが印象に残っています。「忘れないように書いたメモの場所を忘れてしまう」「周囲に比べ、処理スピードが遅い」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.