くらし情報『これが子連れ外食ディナーのリアル!約7割が月に1回以下、その理由は「あること」が気になってしまうから』

2024年5月14日 11:32

これが子連れ外食ディナーのリアル!約7割が月に1回以下、その理由は「あること」が気になってしまうから

目次

・子連れのディナーを外食する頻度は「月に0〜1回」が約7割に
・家族連れが外食で直面する問題〜「子どもが食事中に騒ぐ」「キッズメニューがない」
・子連れの外食時、最も重視されるのは「価格」「料理の品質」に
・調査概要
Main

子連れのディナーを外食する頻度は「月に0〜1回」が約7割に

Sub13


子育て世代、1,000人を対象に土日祝日に家族でディナーを外食する頻度を聞いたところ、「ほとんどしない」「月に1回以下」と答えた人は合わせて67.8%に。休日でも外食する機会が少ない家庭が多いことがわかりました。

家族連れが外食で直面する問題〜「子どもが食事中に騒ぐ」「キッズメニューがない」

Sub11


外食で子連れ家族が直面する問題点に関する回答では、「子どもが騒ぐのを気にしてしまう」が最も多い結果に。他の客のいる場で子どもが騒がないか気になり、ゆっくり楽しめない人が多いことがわかります。

次いで「適切なキッズメニューがない」という回答も多く、子ども向けの料理を楽しめる場所が限られていることもうかがえます。


子連れの外食時、最も重視されるのは「価格」「料理の品質」に

Sub15


最も重要視するポイントを聞いたところ、「価格」「料理の品質」が上位に。子連れの外食では手頃で美味しいお店が求められていることがわかりました。

調査概要

・調査日:2024年4月5日
・調査地域:首都圏
・調査対象:子育て世代20〜40代女性
・調査方法:インターネット調査
・調査人数:1,000人

NSグループ
https://www.nsgrp.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.