くらし情報『所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中』

2019年11月3日 00:00

所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中

44年ぶりの公開となる《築地明石町》をはじめ、近代日本画の巨匠が手がけた名作の数々をじっくり味わってほしい。

【開催情報】

『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』
12月15日(日)まで東京国立近代美術館所蔵品ギャラリー第10室にて開催

【関連リンク】 東京国立近代美術館(https:// https://www.momat.go.jp//target=)
所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中

鏑木清方 《新富町》1930(昭和5)年東京国立近代美術館(c)Nemoto Akio
所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中

鏑木清方 《浜町河岸》 1930(昭和5)年東京国立近代美術館(c)Nemoto Akio
所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中

鏑木清方 《三遊亭円朝像》 重要文化財 1930(昭和5)年東京国立近代美術館(c)Nemoto Akio
所在不明の名作が44年ぶりに発見 『鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開』が開催中
鏑木清方 《鰯》 1937(昭和12)年 東京国立近代美術館(c)Nemoto Akio

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.