くらし情報『佐藤健『ひとよ』で見せた“汚れが滲み出てくるような雰囲気”』

2019年11月8日 08:00

佐藤健『ひとよ』で見せた“汚れが滲み出てくるような雰囲気”

佐藤健


本日11月8日より、白石和彌監督による映画『ひとよ』が全国公開される。

15年前。降りしきる雨の夜に、その「事件」は起きた。小さなタクシー会社を営む一家の母親が、父親を殺害したのだ。母・こはる(田中裕子)と3人の子供たちは、父親から度重なる暴力を振るわれており、子供たちを守るための苦渋の手段だった。当然のように事件はセンセーショナルに報道され、「一夜(ひとよ)」にして家族をとりまく環境は一変してしまう。

そして現在、三兄妹はそれぞれの道を歩んでいた。兄の大樹(鈴木亮平)は地元の電気店、弟の雄二(佐藤健)は東京でフリーライター、そして妹の園子は地元のスナックで働いている。
「ひとよ」の前に描いていた夢とは、違う環境にいる彼ら。なかでも、小説家の夢を持っていた雄二は、ままならない現状にフラストレーションを抱えていた。そんなある日、刑期が終わってからも、姿を見せなかった母が、家族のもとに帰ってきたという知らせが届くーー。

佐藤健『ひとよ』で見せた“汚れが滲み出てくるような雰囲気”

佐藤健
佐藤健の演じる雄二は、これまでの彼のイメージとは異なる「スレた」役どころだ。彼はこの役にどう挑んだのだろうか?

「難しい役とは思いませんでした。なぜなら“意味”はわかるじゃないですか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.