くらし情報『相続したマンションを売却したい!損しないために注意すべきことは?』

2017年11月12日 15:03

相続したマンションを売却したい!損しないために注意すべきことは?

マンションなどの不動産は購入するほかにも、相続によって思いがけず手に入ることがあります。譲り受ける資産がある方は、事前にしっかりと知識を身につけておきたいものです。今回は、相続したマンションの売却を検討されている方へ、知っておきたい気をつけるべきポイントをご紹介します。

相続したマンションは売却したほうがいい?売却のメリット

目次

・相続したマンションは売却したほうがいい?売却のメリット
・相続したマンションを売却するならここに気をつけて!
・相続したマンションを売却する際にかかる費用は?
・まとめ
相続したマンションを売却したい!損しないために注意すべきことは?


相続によって手に入れたマンション。移り住むのも選択肢の1つですが、すでにマイホームをお持ちの方であれば、処分の方法を考えなければなりません。

マンションを売却するメリットとしては、コストの削減が挙げられます。いつか住むかもしれない、いつか誰かが使ってくれるかもしれない……。そのような考えから、当分の間はそのままにしておこうと考える方もいるでしょう。
しかし、マンションを含む固定資産は、所有しているだけで税金が課せられてしまい、放っておくのは得策とはいえません。

また、所有しておくには固定資産税のほか、管理費もかかってしまいます。管理を怠ることでマンションの価値が下がってしまうことを考えると、住まないのにマンションを所有し続けるには大きなリスクがあるのです。

相続したマンションを売却するならここに気をつけて!

相続したマンションを売却したい!損しないために注意すべきことは?


相続したマンションを売ると決めたら、次のことに気をつけましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.