くらし情報『サボりがちになってない?スッキリ「玄関」を作る!掃除&収納まとめ【家事百科 #8】』

2019年8月18日 20:03

サボりがちになってない?スッキリ「玄関」を作る!掃除&収納まとめ【家事百科 #8】

毎日人が出入りする「玄関」。靴で出入りしてすぐ汚れてしまう場所ですが、掃除をサボりがちになっていたりしませんか?今回の家事百科は、そんな玄関の掃除方法と収納のアイデアをまとめました。「最低限これだけ知っていればOK!」なポイントを押さえていきましょう!

靴箱をキレイにするには?

目次

・靴箱をキレイにするには?
・タイル(床)をキレイにするには?
・棚上をキレイにするには?
・「玄関」をキレイにして気持ちいいハッピーな家に!
サボりがちになってない?スッキリ「玄関」を作る!掃除&収納まとめ【家事百科 #8】


まずは「靴箱」から。棚上や窓などはハンディモップで拭きます。中は一度すべて靴を出して、小さなほこりで砂やホコリを掃き出し、その後かたく絞った雑巾で棚板を拭きます。湿気がこもりやすいので、棚板に新聞紙を敷くと◎。臭い対策には、重曹を入れた容器を置いておくと吸収してくれますよ。


ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみた
https://limia.jp/idea/74401/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

サボりがちになってない?スッキリ「玄関」を作る!掃除&収納まとめ【家事百科 #8】


続いて靴箱の収納について、ほどよいミニマリスト香村薫さんのアイデアをご紹介。靴箱の中がギュウギュウにならないよう、半年の間に履く靴だけを選び取り、残りは別の棚に保管するのがいいのだとか。複数家族がいるおうちは、棚ごとに誰の段か決めるのがおすすめです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.