くらし情報『「オール電化」って、実際どうなの? 光熱費、安全性、使い勝手など、主婦50人にメリットとデメリットを聞いてみた!』

2017年3月17日 16:05

「オール電化」って、実際どうなの? 光熱費、安全性、使い勝手など、主婦50人にメリットとデメリットを聞いてみた!

電気代が安くなると噂の「オール電化」ですが、導入するにはお金もかかるし、もし電気が止まった時は……と不安な面もあります。世間のイメージに対して、実際に利用している人はどんなメリット・デメリットを感じているのか。「オール電化」について主婦の皆さんに、そのイメージや実態を聞いてみました。毎日の生活における「光熱費」は、できれば必要最低限に抑えたいもの。そこで注目されるのが「オール電化」の生活。2016年4月には“電力の自由化”も導入され、気になっている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、お子さんがいる家庭で主婦業をしている20~50代の女性50人を対象に「オール電化」についてアンケートを実施。イメージや、実際に利用してみてのメリット・デメリットを聞いてみました。

目次

・1.「オール電化」どれくらいの人が興味あり?
・2.オール電化に対するポジティブなイメージ
・3.オール電化にはこんな問題がありそう……
・4.実際にオール電化を導入したら…こんなメリットが!
・5.オール電化を導入したものの……やっぱりこれはデメリット
・6.賛否両論あるけれど、最終的にオール電化はオススメなの?
・まとめ
「オール電化」って、実際どうなの? 光熱費、安全性、使い勝手など、主婦50人にメリットとデメリットを聞いてみた!


■目次1.「オール電化」どれくらいの人が興味あり?2.オール電化に対するポジティブなイメージ3.オール電化にはこんな問題点がありそう4.実際にオール電化を導入したら……こんなメリットが!5.オール電化を導入したものの……やっぱりこれはデメリット6.賛否両論あるけれど、最終的にオール電化はオススメなの?

1.「オール電化」どれくらいの人が興味あり?

「オール電化」って、実際どうなの? 光熱費、安全性、使い勝手など、主婦50人にメリットとデメリットを聞いてみた!


「オール電化」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.