くらし情報『玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策』

2017年4月4日 14:25

玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策

労力と時間をかけずに侵入できることは空き巣にとって重要なことなので、無施錠の住宅を探して侵入することも手口のひとつだといえます。ちょっとゴミ捨てに行くだけだから、近くのコンビニで買い物をするだけだから、とカギをかけないまま出かけていませんか?手慣れた空き巣であれば、家の中を物色するのにかかる時間はおよそ5分です。ゴミ捨てに出かけた際に近所の人に出会って話し込んでしまったら、コンビニで買う物に迷ってしまったら、そのちょっとの外出は、十分に犯行が可能な時間となるのです。また、植木鉢の下やポストの中に合カギを隠しておくことも、無施錠と同様に空き巣にとって有利な状況を作ってしまいます。どうしても屋外にカギをおいておく必要がある場合は、南京錠などをつけた箱に保管しておく方法もありますが、工具を使えば簡単に壊すことが可能なので、あまりおすすめはできません。防犯面からいえば、合カギは屋外におかないようにすることがベストです。
玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策


【侵入や犯行にかかる時間は?】空き巣が住宅の侵入にかける時間は約3分、部屋の物色にかける時間は約5分といわれています。警察庁の統計資料によれば、約7割の空き巣は、侵入から部屋を物色してその場を立ち去るまでの工程を、10分以内で済ませるそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.