くらし情報『脱・三日坊主!主婦に聞いた家計簿を続ける秘訣【家計簿の書き方・後編】』

2017年7月15日 13:14

脱・三日坊主!主婦に聞いた家計簿を続ける秘訣【家計簿の書き方・後編】

日記感覚で家計簿をつけるというのは、いいアイディアですね。今日あったことを振り返りながら、どんなものにお金を使ったのかをざっくりと書いてみませんか。ただ出費の値段だけを家計簿に書くよりも、楽しく続けられるでしょう。【毎日こまめにつけて、習慣化させよう】アンケートの結果では上位ではありませんでしたが、毎日こまめにつけていくことも家計簿を継続させる上で大事なことだと言えます。毎日料理や掃除をするように、家計簿も毎日の習慣になれば面倒だと思うこともなくなるかもしれません。■「毎日コーヒーを飲む時間があるのですが、その時に家計簿をつけるようにしています。毎日つけると時間もかからないのでささっとできます。」(30代・専業主婦)■「めんどくさくなって翌日に書けばいいやと思うと、レシートがどんどんたまっていくので、何よりも毎日こまめにつけるのがポイントだと思う。」(30代・専業主婦)■「とにかく後回しにせず、買い物をしたらすぐに付けることだと思います。後でにすると大概そのままにするものです。
こまめに付けることが大事だと思います。」(40代・専業主婦)
脱・三日坊主!主婦に聞いた家計簿を続ける秘訣【家計簿の書き方・後編】


まとめ

主婦の方々からのアンケートの結果、家計簿は毎日コツコツと、気楽にやっていけばいいということがわかりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.