くらし情報『布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】』

2017年7月16日 10:20

布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】

普段使用している布団については、ベッドの場合は上に置いたまま。床に布団を敷いている場合は万年床にならないように毎朝片付ける、という意見が多く見られました。季節外や予備のものは押入れやクローゼット、物置などにしまう方が多いようです。【押入れ】■「使わない布団は圧縮袋に入れて押入れの中にしまいます。他に置くところがないし、出しておいても邪魔になるので押入れが一番の収納場所です」(40代・主婦)■「埃が気になるので、敷布団以外は圧縮袋を使用して圧縮したうえで、押し入れに収納しています」(40代・主婦)【クローゼット】■「クローゼットの上方に棚があるので、そこに並べて収納しています。冬場の分厚い布団は圧縮しています」(40代・個人事業主)■「布団を購入したときに入っていた袋に入れてクローゼットの上にしまっている」(30代・主婦)押入れとクローゼット、どちらに収納する場合でも、長期間保管する際は圧縮して収納しているという意見が多く集まりました。押入れやクローゼットには布団以外のものをしまうこともありますから、かさばる布団はなるべく場所をとらないように収納したいものです。【羽毛布団の収納方法には要注意】羽毛を使った掛布団は特にかさばるので、収納も悩みの種のひとつ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.